コレクター癖のある私・・・
好きになると色々と集めてきました。
インテリアが好きで、20代は50’s年代のアメリカンアンティーク。
30代はフレンチアンティークが好きでした。
40代の今はシンプルな塩系インテリアがしっくりきます。
好きなテイストが変わる度に家具から食器まで変えてきました。
20代から30代はインテリアに幾らつぎ込んだんだろう・・・。
色々と集め、コレクションのようにガラスケースに飾ったりして心の満足を得ていました。
毎月、服代よりもインテリア雑貨のほうに使い込んでました。
35歳を過ぎた頃に断捨離という言葉に出会い、ミニマリストというジャンルを
知り一瞬にして心掴まれました。
大事にしていたアンティークの食器や服、雑貨をどんどん手放していきました。
そうすると部屋にスペースができる。
空間が生まれる。
余白ができる。
これがとっても心に気持ちが良いのです。
新しい風が通りぬけたような感覚でした。
案ずるより産むが易し!でした。
物は少なくても何にも問題は無い。
いつか使うかもという時はきません。
来たらその時に用意すればいい。
物を減らすことの意味のない不安はどこへやらでした。
もしなかなか減らせないな・・・なんて思ってる方が居てたら
行動あるのみ!重い腰をあげて実行してみてくださいね^^
清々しい気持ちになります。
物が減ると気持ちが良い!!
嘘のように部屋がスッキリしていくことが快感に。
その頃は家族3人で50平米のお部屋に住んでいました。
その頃、大から小まで棚を6個使ってました。
二年後、今のマンションに引っ越すときは棚は大きい棚一つと小さな棚一つの二つで
管理できるまで物は減っていました。
ソファーも捨てました。
ダイニングテーブルで兼用で使えるソファーベンチにしました。
引っ越しの見積もり屋さんに来てもらった時に言われた言葉は・・・
単身者並みの荷物の量。
その頃の私にとっては最高の誉め言葉でした♡
嬉しかったな~~。
引っ越し料金も単身者パック並みでした。
周りの友人たちが驚いてたくらい。
物が減るメリット!
まず、掃除が楽!!
今まで物をどかして掃除をしていた場所もササっと掃除ができる。
物を管理しない事で時間が増える。
部屋に空間が生まれることで部屋が広く感じる。
物欲が減っていく。
一つ一つの物の価値が際立つ。
狭い部屋でもすっきりとする。
物って必要以上は要らないんだな。と実感。
イレギュラーかもしれませんが私のように引っ越し料金を安く見積もってもらえる。
よくネットや断捨離の本でも断捨離をするとお金が貯まるという文章をよく目にしますが
本当にその通りだと思います。
物欲が減る事で買い物する機会が減りました。
お店をぶらぶらしたりネットサーフィンする事がなくなり
その分の時間の余裕ができました。
しかし、あえてデメリットをあげるとすると・・・
実家に帰った時に物の多さにイライラしてしまう事。
(母たち世代は、物がある事が豊かな生活という時代なので気持ちは分かるのですが)
気になって気になってこれ要らないんじゃない?など母に聞いてしまう。
でも、私はそこに住んでるわけでは無いので必要以上に口出しするのはNG!
と思いながらもボソッと言っちゃいます。
断捨離の良さを軽く言ってみたりしましたが、母も父も物が多いという実感が無いようです。
部屋に空間が生まれると新しい空気が流れて運気も上がると思うんだけどなー。
断捨離の難しいと思う事は継続すること。
どんな事でも継続が大切ですもんね。
我が家もこの継続が難しい事を実感しています。
今も遊びに来た友人などは物が少ない!スッキリしてる。といってもらえる事が多いですが
そんな事無いよー。なんて言ってますが・・・
実情は友人が来る前は、必至のパッチ(死語‼)で片付けてます!(笑)
今のマンションに引っ越してもうすぐで5年。
確実に物が増えました。
定期的に(衣替えの時など)服などは処分していますが
服も大好きなのでミニマリストのように何着を着まわしてます・・・なんてまだまだほど遠いです。
私には服の断捨離が一番難しい。ニットの数とか正直把握していません。
自分自身、納得のいく服の断捨離はまだ行えていません。
そうだ!今年の断捨離部門の目標は服の断捨離です!
衣替えまでには断捨離をして来シーズン無駄のない数でスッキリと過ごせるようにしたいです^^
家族3人のクローゼットが一ヵ所しか無く一人一人のスペースが本当に狭いのです。
ギューギューのクローゼットを余裕のある空間になるように努めていきたい!
洗いざらい枚数も把握できるようにまとめていこうと思います。
コメント