子育て 【子育て】子供の窒息事故を考える。喉に詰めやすい食べ物と対処方法 悲しい事故先月、とても悲しい事故が起きてしまいましたね。生後6カ月(報道によっては生後7か月や8か月?)の保育園児の赤ちゃんが保育中にリンゴを喉に詰まらせ重体・・・あまりにもショッキングで胸が締め付けられる思いで報道を聞いてました。その後、ReadMore... 2023.06.08 子育て
子育て 【子育て】幼稚園の大切さを考えてみました 幼稚園は最初学歴私も幼稚園時代はマンモス校とよばれる私立の園に3年間通いました。幼稚園を選んだ基準は・・・はっきり申し上げると直感です!大阪市内在住なのですが周りの環境は公立、私立ともに幼稚園が多く迷いました。一歳から情報を集め、2歳から園ReadMore... 2023.05.30 子育て
子育て インフルエンザの猛威が凄い・・・ インフルエンザ大流行去年、一昨年は感染予防の徹底のお陰か、周りでもインフルエンザの感染者はゼロだったような。。。去年は流行る流行るといわれてましたが予防注射もしませんでしたし、流行った感じも無かったように感じます。今シーズンもこの2年のようReadMore... 2023.03.14 子育て
子育て 【子育て】大切な子供の老後まで守りたい!脳の育て方 著者:脳医学者「賢い子」に育てる究極のコツをよみました脳医学者 瀧靖之さんの『賢い子』に育てる究極のコツ をaudiobookで耳読させてもらいました。とっても脳の仕組みが興味深く面白い一冊でした!最後に書かれていた言葉に胸をズキュンとされReadMore... 2023.03.11 子育て育児本
子育て 自己肯定感を高め育てるヒントがたくさん!「男の子の育て方」読んだ感想 お勧めの育児書昔から育児書が好きでちょこちょこと読んでました。そんな中でお気に入りのお勧めの一冊です。『男の子の育て方』諸富祥彦 著前にもこちらで書きましたが私は4姉妹で育っているので、自分が男の子を育てるなんて想像していませんでした。なのReadMore... 2023.02.09 子育て育児本
子育て 男の子の子育て 男の子育児は体力勝負絶賛、7歳一年生を子育て中の木蓮ですが 子供を育てることはとにかく忙しいですね。一言で表してと言われたら迷わずに忙しいをあげます。あと、自分が男の子を育てるとは全く思っていませんでした。私が女系家族で育ったので、子育てのReadMore... 2023.01.15 子育て