【子育て】幼稚園の大切さを考えてみました

子育て
ホーム » 子育て » 【子育て】幼稚園の大切さを考えてみました

幼稚園は最初学歴

私も幼稚園時代はマンモス校とよばれる私立の園に3年間通いました。

幼稚園を選んだ基準は・・・

はっきり申し上げると直感です!

大阪市内在住なのですが周りの環境は公立、私立ともに幼稚園が多く迷いました。

一歳から情報を集め、2歳から園の見学や園庭開放に足を運びました。

公立は2園、私立は6園見て回りました。

私立は仏教やカトリック、モンテッソーリ教育・・・。と園によって大きく教育方針が違ってました。

個人としてはモンテッソーリ教育の園が一番良かったのですが、遠くて断念

頑張れば通えるかも。。。と色々と攻略を考えたのですが、実際通うのは子供です。

小さな体で距離のある幼稚園を3年間通う負担を考え諦めました。

自分の送迎のことも考えると、やはり無理のない距離感や通いやすさは大切。

将棋の藤井聡太さんが幼いころのモンテッソーリ教育を受けていたという事で

一気に注目され支持され、その流れで私も本などを読み興味が湧きました。

とても良い教育だと感じます。

保育所にかよっていない子供は、幼稚園が初めての社会への一歩の子達も多いと思います。

うちの息子もそうでした。

最初学歴です。

信頼するママ友がおっしゃってた言葉がとても印象的だったことがあります。

人間、最終学歴より最初学歴が大切

その言葉にズキューンときました。

本当にその通りだなとおもいます。

人間関係のコミュニケーションの大切さや楽しさ。

5感を使った遊びや、体験。

先生との関係やお友達の存在。

子供は子供の中で成長します。

色々な子と触れ合いじゃれ合い、時には喧嘩も良き良き。

色んな事を体で心で感じ考え成長していって欲しいです。

そして自己肯定感を高めていってほしいですよね。

マンモス校で良かった点

一番は親子共に、沢山の気の合うお友達ができたこと!

息子のお陰で、私は人生でいまが一番お友達に恵まれてるんじゃないかと思います。

学生時代よりはるかに沢山のお友達に囲まれています。

お友達が増えたことで、色々な情報を得る事ができました。

常に沢山のお友達に囲まれている息子は

お陰様でコミュニケーション能力が高いな~と感心することが多々あります。

そして自然と周りにお友達が集まってくるタイプに成長してくれました。

ママ友とのと付き合いがめんどくさいと言う声もよく聞きますが、もちろんそのお気持ち分かります。

でも、気の合う人を見つけたらどんどん外に出て子供達を一緒に遊ばせてあげて欲しいです♡

この年の子供達はママと一緒に行動しなきゃ外に出るツールがないのです。

この時期にどれだけ遊んだかで人生のコミュニケーション能力が決まるんじゃないかと個人的には思っています。

コミュニケーション能力が育てば必ず自己肯定感は育っていきます。

人生の荒波、壁にぶつかった時に乗り越える力はこの自己肯定感にかかってます。

世の中、理不尽な事は沢山あります。

それでも人生は続いていくし、乗り越えていかなきゃいけません。

たくさん遊び、いろいろな経験をした子供はきっと乗り越えることができると思います。

沢山のお友達に囲まれ、人とかかわる事は楽しいこと!と思える幼稚園時代を過ごせると万々歳♡かな。と^^

これからは働き方改革、AIの発達により今より人とかかわらずに仕事はできる世の中になると思います。

でも、人と良好な関係がなきゃ心の健康は安定しないと思います。

人に優しくすると、優しくしてもらえるし、世の中に優しさがめぐるからね。

いつも息子につぶやいてます。

でも、悪い事をすると自分に悪いことが返ってくるからね!も・・・。

色々な子供が集まれば色んなことがあります。

生まれてたった3年で集団生活に入るんですもんね。

安心して過ごせるママパパのもとを離れて自分と他人の中での生活。

子供にとって毎日ドキドキのはず。

帰ってきたらお話を沢山聞いて、誉めてあげて、頑張ったねのギューをしてあげてくださいね♡

心が満たされ感情が安定して成長していってくれると信じています。

コメント