管理人 木蓮✾ わたし木蓮の簡単な自己紹介です。軽く目を通してもらえると光栄です。 はじめまして。まずは自己紹介を・・・。7歳男の子の子育て真っ最中の木蓮と申します。沢山あるブログの中からお越し頂け嬉しいかぎりです。本当にありがとうございます^^兵庫県出身で大阪在住です。結婚して11年のアラフォー世代と言われる40代真っ只ReadMore... 2023.01.01 管理人 木蓮✾
お金 【2023年8月~10月】家計簿公開!! 8月~10月の家計簿(まとめが遅くなりました😿)とっても遅くなってしまいましたが8月9月10月の家計簿をまとめました。ブログの持つベーションをなかなか上げることが出来ず・・・こんなにも時間が空いてしまい反省です。8月の家計簿8月は自分のお小ReadMore... 2023.12.01 お金家計
お金 【2023年7月】家計簿公開とお家メンテナンス 7月の家計簿(まとめが遅くなりました)木蓮毎月の先取り貯金はこんな感じです。●大学資金貯金 毎月1万円●子供手当 毎月1万円 (お国様ありがとうございます!)●つみたてNISA 毎月6,000円 (9月から1万円増額)●養老保険(ドル建て$ReadMore... 2023.10.05 お金家計
Uncategorized 毎月の投資額を増やしました⇗ 投資信託を増資しますドル建て生命保険(養老保険)を解約したので(詳しくはこちら)その分を投資信託に回します!ずっと増額したかった投資信託を増やせる・・・嬉。今は、つみたてNISAでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を6000円ReadMore... 2023.08.31 Uncategorizedお金投資
お金 【養老保険】自分のドル建保険を解約 10年加入した保険今年の5月でちょうど10年を迎えた米国ドル建の養老保険。ここ一年の円安の影響でこの1年の月々の保険料はため息のでるような金額に上がっていました。10年前の加入した時の為替は1ドル103円でした。1ヵ月$130の掛け金でしたReadMore... 2023.07.12 お金管理人 木蓮✾
お金 【2023年6月】家計簿公開&アニメ推しの子にはまってます🌟 6月の家計簿食費 63,942円(夫婦+小学生1人)日用品 4,378円 自分お小遣い 27,763円 (習い事2000/週含む)息子費 34,590円 (習い事25000円込み)保険料(私だけ)約20,000円(ドル建て養老保険+医療保険ReadMore... 2023.07.01 お金家計
お金 去年からのジュニアNISAの利益額 ジュニアニーサ、購入して8ヵ月の利益教育資金目的で始めたジュニアNISA!木蓮これから始めるって方に、ジュニアNISAを簡単に説明!ひと言で説明すると、未成年者を対象にした投資で得た利益に対して税金が発生しない制度!2016年から始まった制ReadMore... 2023.06.22 お金投資
お金 【2023年5月】家計簿公開!ウエルシアの株主優待 5月の家計簿食費 69435円(夫婦+小学生1人)日用品 9196円 レジャーシートを買い替え自分お小遣い 39900円 (習い事2000/週含む)洋服4枚、鞄2つ購入息子費 38628円 (習い事25000円込み)保険料(私だけ)約200ReadMore... 2023.06.20 お金家計
子育て 【子育て】子供の窒息事故を考える。喉に詰めやすい食べ物と対処方法 悲しい事故先月、とても悲しい事故が起きてしまいましたね。生後6カ月(報道によっては生後7か月や8か月?)の保育園児の赤ちゃんが保育中にリンゴを喉に詰まらせ重体・・・あまりにもショッキングで胸が締め付けられる思いで報道を聞いてました。その後、ReadMore... 2023.06.08 子育て
お金 【2023年5月】パートのお給料&お勧めのマスカラ♡ 5月のお給料新学期からのゴールデンウイークも終わり、あっという間の梅雨入りですね☔今月で今年の上半期が終わっちゃうなんて信じられません・・・。早いな・・・毎月言ってるような気がします。もっと時間が欲しいー!ブログを書く時間がもっと欲しいし、ReadMore... 2023.06.06 お金給料
子育て 【子育て】幼稚園の大切さを考えてみました 幼稚園は最初学歴私も幼稚園時代はマンモス校とよばれる私立の園に3年間通いました。幼稚園を選んだ基準は・・・はっきり申し上げると直感です!大阪市内在住なのですが周りの環境は公立、私立ともに幼稚園が多く迷いました。一歳から情報を集め、2歳から園ReadMore... 2023.05.30 子育て
お金 【2023年4月】家計簿公開と家計の節約に!ウェル活 4月の家計簿食費 64990円(夫婦+小学生1人)日用品 3353円 (今月はウェル活のお陰で日用品は大幅に助かりました)自分お小遣い 32824円 (習い事2000/週含む)喪服、フォーマルワンピース購入息子費 33718円 (習い事25ReadMore... 2023.05.13 お金家計
お金 【2023年4月】アラフォー主婦のパート収入と初めて経験した友人の死。 4月のお給料新学期がはじまる4月が終わりましたね。子供達、新社会人さんたち新しい生活が始まり約一ヵ月。緊張の朝も少しづつほぐれてきた頃かな^^今のパートを始めて5年目のスタートです。もっと仕事の効率化をアップさせたいな。画像処理でPhotoReadMore... 2023.05.07 お金給料
暮らし 【衣替え】極小住宅の収納に困った時に利用しているサマリーポケット 60㎡弱の我が家の収納夫婦+小学生の3人暮らしの我が家。終の棲家と思い引っ越してきたのが約5年前。その時は息子は幼稚園入園まえの3歳でした。その頃の憧れはミニマリストという事もあり、物はだいぶ少ない時期でした。引っ越し来た時は、大丈夫と思っReadMore... 2023.04.25 暮らし
お金 私の【Tポイント】の無理しない貯め方 今月20日はウェル活予定ポイ活をされてる方なら、もう定番のウェル活ですね^^毎月20日は色々なところで(インスタグラムやツイッターやブログ)ウェル活の報告が飛び交っていますよね。今月20日は木曜日!!木曜日は仕事がお休みなので久しぶりにウェReadMore... 2023.04.08 お金ポイ活節約
お金 【2023年3月】家計簿公開&4月から予算変更 3月の家計簿3月は大きな出費がありました。11年使用したテレビを買い替えました。40V⇒50Vに。今のマンションに引っ越してソファーとの距離とテレビの大きさが合ってなくて見にくかったこと、4Kのテレビにしたかったこと、目の乱視がこの数年でひReadMore... 2023.04.05 お金家計
お金 【2023年3月分】アラフォー主婦のパート収入&過去の車の失敗談 3月のお給料公開毎月終わる度に思いますが・・・3月もほんとうに早かった。うん。早かった。3学期が終わり、そして息子の1年生が終わりました。1年生よく頑張りました!重たいランドセルも文句も言わず偉かったな。今月からは2年生です。もっと頼もしくReadMore... 2023.04.02 お金給料
断捨離 冬じまいと断捨離 冬用のベッドカバーを処分したり、今季着なかった服を衣替え前に先に処分しました。今回はニット2枚ブラウス1枚タイトスカート3枚、あとは息子の物を4枚、息子のスニーカー3足を断捨離です。この写真をみると、色物のお洋服が多いんだ。って思われそうでReadMore... 2023.03.21 断捨離暮らし
子育て インフルエンザの猛威が凄い・・・ インフルエンザ大流行去年、一昨年は感染予防の徹底のお陰か、周りでもインフルエンザの感染者はゼロだったような。。。去年は流行る流行るといわれてましたが予防注射もしませんでしたし、流行った感じも無かったように感じます。今シーズンもこの2年のようReadMore... 2023.03.14 子育て
子育て 【子育て】大切な子供の老後まで守りたい!脳の育て方 著者:脳医学者「賢い子」に育てる究極のコツをよみました脳医学者 瀧靖之さんの『賢い子』に育てる究極のコツ をaudiobookで耳読させてもらいました。とっても脳の仕組みが興味深く面白い一冊でした!最後に書かれていた言葉に胸をズキュンとされReadMore... 2023.03.11 子育て育児本
お金 【2023年2月】家計簿公開と楽しみにしていたアーティストのコンサート 2月家計簿公開食費 78265円 予算6万円 赤字!日用品 3759円 予算1万円 珍しく予算内!自分お小遣い 41743円 (習い事2000/週含む)息子費 40676円(ピアノ発表会10000円含む)保険料(私だけ)約20000円(ドルReadMore... 2023.03.02 お金家計