家計簿の内訳

お金
ホーム » お金 » 家計 » 家計簿の内訳

家計簿の内訳

木蓮家の家計簿の内訳は一つ前の記事にも書いたように

私が生活費をもらうパターンです。

生活費として13万円 貯金として10万円 合計23万円貰っています。

結果から言いますと・・・

生活費13万は一度も足りたことが無いんです。。。

住宅ローン、駐車場、光熱費、旦那氏保険は旦那氏が払っています。

私のパート代は6万円~7万円弱って感じです。

パート代は自分のお小遣いと子供費です。

自分の携帯代もパート代から出しています。

⇩生活費の予算内訳⇩                       

 食費6万円                   

 日用品1万円                  

 保険料2万円                  

 愛猫費1万円                  

 予備費(レジャー、付き合い費etc)1万円      

 子供の習い事1万円               

 大学貯金1万円                 

 合計13万円                  

⇩現実⇩

食費5~8万円

日用品5000円~2万円

保険料2万円

愛猫費5000~2万円

予備費2万円~5万円

子供の習い事25000円

大学貯金1万円

合計20~25万円

ザっとの平均ですが生活費として貰っている13万円を毎月超えてます。

はい。赤字です。

11年赤字です!!

貯金として貰っている10万円を使わなくては生活出来ていないので

もちろん貯金が全く増えていません。小声。

ほんとお恥ずかしい話なのですが、

2022年の純貯金(つみたてNISA、養老保険や子供手当以外)は8万円でした。

家計簿歴は自慢ではないですが無駄に長いんです。

20年以上つけています。

癖で家計簿を記録するだけで、全く反省をしていないので意味のない記録になってしまってます。泣

これを何とか黒字に持っていきたいと思い

このブログを立ち上げ気持ちを改め、お金の事と真剣に向き合っていきたいと思います!

次は今の貯金額やつみたてNISA、ジュニアNISAをまとめていきたいと思います。

大阪でお勧めの文具店!和気文具店さんの家計簿です。

おしゃれでテンションあがりますよね♡インスタフォローしてます♪

家計簿もお洒落だとテンション上がりますよね。

子供が生まれるまでは15年近くこのように紙に書いてました。

また紙に書くスタイルに戻そうかと思ってます。

コメント